木津宗詮2023年6月4日読了時間: 1分プラッシー子どものころ、武田食品という会社の製品で、お米屋さんで売っていたプラッシーというジュースがありました。今から40年以上前の記憶です。いつごろから使われていないのかしれませんが、日仏会館の裏に入る路地でみつました。そのプラッシーの自動販売機です。これも貴重な昭和の風俗資料です!ちなみにそれに貼られていたシール、文字は読めませんがオームの麻原彰晃に何か似ています。布教に用いたものかもしれません。今となってはこれも貴重な資料です!
子どものころ、武田食品という会社の製品で、お米屋さんで売っていたプラッシーというジュースがありました。今から40年以上前の記憶です。いつごろから使われていないのかしれませんが、日仏会館の裏に入る路地でみつました。そのプラッシーの自動販売機です。これも貴重な昭和の風俗資料です!ちなみにそれに貼られていたシール、文字は読めませんがオームの麻原彰晃に何か似ています。布教に用いたものかもしれません。今となってはこれも貴重な資料です!
Comments