別處に落ちず
- 木津宗詮
- 2022年2月27日
- 読了時間: 1分
大徳寺僧堂師家であった川島昭隠老師の白紙賛「好雪片片不落別處(こうせつへんぺんべっしょに おちず) 」を掛けました。
この禅語は、中国唐代の龐居士(ほうこじ)が薬山禅師(やくさんぜんじ)との逸話がもととなっています。
昭隠老師は武者小路千家12代愈好斎と木津家3代聿斎宗泉の参禅の師で、聿斎の斎号を命名しています。わが家にとっては格別縁の深い老師です。
なんとも美しい雪です。どの雪片も違うところに落ちず、かといって同じところにも落ちない。ひらひらとすべて落ちるべきところに落ちています。



Comments