top of page

雲版(うんぱん)

禅宗の寺院で庫裡(くり・台所)にかけ、坐禅をやめる(開静・かいじょう)時刻や食事の時刻を大衆(だいしゅ)に知らせるため打ち鳴らす器具に「雲版」というものがあります。高所に吊り下げて空の雲の形を模しており、その形から「 雲版と呼ばれています。雲は雨をもたらすことから鎮火・防火の象徴とだそうです。




 
 
 

Comments


​お問合せ

一般財団法人卜深庵

Success! Message received.

  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Facebook Icon

© 一般財団法人 卜深庵 All Rights Reserved.

bottom of page