top of page

4月26日稽古場の床

執筆者の写真: 木津宗詮木津宗詮

武者小路千家先代家元有隣斎筆になる「雨収花竹涼(あめおさまりてかちくすずやかなり)」を掛け、蛇籠に木槿を入れました。



雨が降り止んであたりがまばゆく輝いている中、花や竹も色鮮やかとなりそこに涼風が吹き渡っている光景を表わす句です。

有隣斎は歴代中の名筆家の一人で、特に筆や紙、墨などの文房具には格別のこだわりがありました。この墨蹟もそうした有隣斎のこだわりで、特に竹筆で書かれた書です。独特のかすれた文字で涼感があふれた作となっています。



 
 
 

Comments


​お問合せ

一般財団法人卜深庵

Success! Message received.

  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Facebook Icon

© 一般財団法人 卜深庵 All Rights Reserved.

bottom of page