top of page

お下がり

葵祭・賀茂祭のお下がりをいただきました。床に3代宗泉の一行「神」を掛け、その正面に上賀茂神社の遷宮記念の直会盆な葵桂を載せて飾りました。


平安絵巻さながらの路頭の儀は新型コロナのために取りやめとなりましたが、神社で勅使参向の社頭の儀は例年通り斎行されました。天皇陛下からの御幣物が献じられ、国家・国民の安泰を祈る御祭文の奏上が滞りなく行われました。

当日、内陣27台、外陣4台、庭積神饌218台が供えられ、内陣神饌の第一台が「葵桂(きつけい)」です。今日それと中央に小豆が5つぶ着けられた約30センチほどの横長の餅などです。


Comments


​お問合せ

一般財団法人卜深庵

Success! Message received.

  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Facebook Icon

© 一般財団法人 卜深庵 All Rights Reserved.

bottom of page