top of page

朝鮮土産

執筆者の写真: 木津宗詮木津宗詮

3代聿斎宗泉が朝鮮で入手して持ち帰った道具です。本来、茶道具として作られたものでない朝鮮の雑器を見立てた水指・茶器・茶碗・香合・灰匙・釜敷・煙管・底取・高坏・風炉先屏風。自作の茶杓、梵魚寺の古印を極めた自筆の軸もあります。家に伝来したものや、私がのちに求めたもので28点。他にもお土産として配ったものもあり、総数は把握できません。

当時はトラックもないので、運搬するのに朝鮮で巡業していた 下っ端の力士に小遣いを渡して運ばせたとの逸話が残っています。



Comments


​お問合せ

一般財団法人卜深庵

Success! Message received.

  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Facebook Icon

© 一般財団法人 卜深庵 All Rights Reserved.

bottom of page