top of page

名前

あるところで出会った人の名前が「誓」一字で、どの様に読むのか尋ねたところ「こころ」とのことでした。近年流行りのキラキラネームです。

そしてお姉さんの名前は「宝光」で「ほたる」、お兄さんの名前は「瑠」と書いて「チロル」と読むとのことです。ビックリ仰天しましたお姉さんのいわれはわからないけど、お兄さんの名前は「る」が共通するのと、お父さんが「チロルチョコレート」ご好きだったからだそうです。そして3人目の彼が生まれた時、お父さんは「誓」という文字を決めて読みを考えている時、お母さんがこれ以上変な名前を付けられては困るというので、無理矢理「こころ」と読むようにしたそうです。ちなみに以前、「大」と書いて「ユニバース」というのとか、「南国」と書いて「パラダイス」と読む名前の人がいるというのを聞いたことがあります。

名前の文字は当用漢字と人名漢字に限られていますが、読みはどのように読んでもいいです。出生届にふりがなはありません。だから本来その漢字にない読みでもまったく問題ありません。でもあまり難しいのはどうしたものか?子どもの時周りにいじめられたりしないのか?長い人生です。年老いてからどうなのか?とか考えさせられました。実際彼のお兄さんは周りによく揶揄われたとのことでした。不都合があり読みを変えても赤ん坊の時から呼ばれてきた名前の読みを変えてもなかなか実感湧かないと思います。

文字も同様でいくら使用できるものであっても、「未」は「いまだ○○せず」で否定の意味になってしまいます。以前、名付けや運命鑑定の仕事をしている方から「未歩」という名前をつけたいとの相談がよくあったそうです。彼は「未歩」は「いまだあゆまず」で良くないといくら言っても聞いてくれないと話していました。「未」は「未来」の「未」だからいい文字だから良いのだとのことだそうです。文字の意味もよく考えなければならないと思います。また「蹄」という文字で読みは「ひずめ」。これは「足」の下、それも獣の足。相談者は「ひずめ」って可愛いじゃないですかとのことだったそうです。だいぶ前に「悪魔」という名前が騒ぎになったことがあります。

名前は生涯ついて回るものです。よくよく考えてつけないと取り返しのつかないことになると私は思います。

なお、この文章は「誓」さんの了解をもらって書きました。写真のネームもです。

閲覧数:23回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page