top of page

柴栗

執筆者の写真: 木津宗詮木津宗詮

縄文時代から食べられていた柴栗(山栗)です。これも鞍馬のおばさんからもらいました。

柴栗は品種改良されず山の雑木の中に自生しています。現在栽培されている様々な品種の原種になります。

栽培されているものと比べるととても小さい実で、甘味も香りも強く地味に満ちた栗本来の味です。難点は粒が小さいので皮を剥くのが一苦労です。今日はちょっと縄文人の気分を味わいます。


Kommentare


​お問合せ

一般財団法人卜深庵

Success! Message received.

  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Facebook Icon

© 一般財団法人 卜深庵 All Rights Reserved.

bottom of page