top of page
執筆者の写真木津宗詮

無理

無理だと思います。

安全を祈願してとか励ますためとか解釈するのは。

単に石材として使っただけだと思います。

織田信長の安土城や豊臣秀吉まの大坂城など城の石垣などに石仏などを使用するのは珍しいことではないです。

だいたい礼拝の対象を割って使っていること自体罰当たりなことではないかと思います。そんなことが動機でなく単に資材として用いたものに違いないと思います。



閲覧数:29回0件のコメント

最新記事

すべて表示

一味神水

放生会

Comentarios


bottom of page