top of page

高橋道八作塩川文麟画宝珠絵茶碗

塩川文麟は江戸時代末から明治初期の京都を代表する四条派の絵師です。同じ四条派の横山清暉、岸派の岸連山、円山派の中島来章と共に、幕末の平安四名家と称されました。高橋道八、伊勢亀山出身で、京に出て陶器職人となり、後独立し粟田口に開窯し数多くの煎茶器の名品を制作しました。

この茶碗は道八の茶碗に文麟が大小の宝珠二つ描き、高台脇に道八が「天保五年 道八補」と彫りを入れています。


閲覧数:14回1件のコメント

最新記事

すべて表示

土田湖流

bottom of page