木津宗詮2 日前1 分総本家駿河屋総本家駿河屋さんの煉羊羹は太閤さんが茶会の引き物として諸大名に配ったとの謂れがあるそうです。利休さんも間違いなく食べたに違いありません。太閤さんと利休さん、茶の湯とはこれ以上関わりの深いお菓子はありませんね。今年の利休忌で使わせてもらいます。...
木津宗詮2022年12月20日1 分汁粉家元は炉開きに善哉をいただきますが、 わが家の納会のお菓子は恒例によりお汁粉です。一年の稽古が無事に終えられたことと、いよいよ冬至を迎える時期ということで一陽来復をお祝いするご祝儀です。今年も無事にお汁粉でお祝いできました。おめでとうございます㊗️