竜の爪は権威の象徴で、爪の数が5つは皇帝を表し、4つは諸侯、3つは位の高い官僚を表し、「五爪天子、四爪諸侯、三爪大夫」といいます。
また、皇帝専用とされる中国の竜も元以前の王朝では竜の爪は3本が基本で、その後、明に至るまで3つになったり4つになったりしたそうです。皇帝のみ使用できる5本爪の竜が定着したのは明以降だそうです。なお、竜は皇帝の象徴だったことから、清末には国旗に使用されていました。
明初代皇帝 朱元璋
清6代皇帝 乾隆帝
清国国旗
日本は遣隋使や遣唐使らによって3本爪の竜が伝えられて定着したようです。朝鮮は日本と違い、中国に朝貢し中国の皇帝から朝鮮王に封じられていたので4本爪の竜を使いました。名称も「竜」ではなく、大蛇というの「蟒(ボウ・うわばみ)」という名前で誤魔化していました。
李氏朝鮮 初代王李成桂
力関係が反映しているとはいえなんか情けないです。そうしてまでも中国を崇拝し、そうまでしても取り入れなければならない実情が。まさに事大です。事大することによるコンプレックスから、日本や女真(満州人)など周辺の民族に対して優越感を持つ。これが「小中華」です。
日本も中国に憧れ、中国の文化を取り入れていたのは事実ですが朝鮮とは少し事情が異なります。日本は島国であったことも幸いしています。必要なことだけを取り入れて、不要なものは取り入れない。例えば宦官等。必要なものをを自家薬籠中のものにして発展させてきました。それに対して朝鮮は大陸と地続きの半島。古田博司先生は「廊下の突き当たり」といっています。朝鮮は中国との関係を切ることができない。フィルターにかけることなく、まさにダイレクトに入ってくる。そしてそれを突き詰める民族性。だから本家本元の中国人も驚くほど朱子学を突き詰める。
ちなみに、朝鮮王は「万歳(まんせい)」でなく、「千歳(ちょんせい)です。もしも万歳といったら中国に徹底的に叩かれました。最近の韓国の時代劇で万歳といっているのはまったくデタラメです。万歳は日清戦争で清が破れ、大韓帝国として独立した以降ようやくいえた言葉です。
朝鮮出兵でもたらされた朝鮮の噴水です。
竜は3本爪です。これは王のものではなく、王の臣下の持ち物だったようです。それにしても立派なものです。よほどの人の持ち物だっただったのでしょう。
Comments