top of page
執筆者の写真木津宗詮

雷さんがおへそを取りにくる!

 子どもの頃、夏にお腹を出していると、「雷さまがおへそを取りにくる!」と大人たちに脅かされました。これは寒冷前線が通過後、急激に気温が下がることが多く、お腹を出していると冷えて下痢を起こしやすくなることから、それを戒めるために生まれた伝承とのことです。

 雷から逃れる方法として、蚊帳に逃げ込み「クワバラ!クワバラ!」と唱える習慣がありました。「クワバラ・桑原」は菅原道真公の荘園で、道真公は死後に雷神となり、落雷をおこし被害を及ぼしましたが、桑原には雷が落ちなかったことによるそうです。

 大津絵の雷図です。雷が太鼓を落として慌てて吊り上げようとしている絵で、どんな熟練した者でも失敗することがあるということを表しています。雷除けの護符とされました。片方の角が折れ、猫のような顔。まことにユーモラスなタッチで描かれ、本来恐れられる雷がとても滑稽です。

 今の子どもたちのおへそをこんな頼りない雷が取れるはずもなく、逆に子どもたちにおへそを取られてしまいます!



閲覧数:146回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page