top of page

2月24日 稽古場の床

鈴鹿の椿大神社の稽古でした。床に幕末・明治の公家正親町三條実徳の短冊「椿葉契深」を掛けました。



椿葉契久

呉竹の園生に根さす玉つはき

もろ心にも千世をふぬらし 實徳



「玉椿」は椿の美称です。椿は長寿の常盤木とされ、永遠に瑞々しく緑をたたえた木としてめでたいものとして歌に詠まれます。そして「もろ心」とは心を併せることとか同じ心という意味です。

椿大神社は、仁徳天皇の御代、御霊夢により「椿」の字をもって社名とされたとのことです。境内各所に椿の樹がたくさんあり、それにちなんで今日の稽古で使いました。



閲覧数:40回0件のコメント

最新記事

すべて表示

羽織

葉ざくら

bottom of page